Handgestricktのハンドメイド日記

手編みを中心としたハンドメイド作家です。オリジナル作品を中心に紹介しています。

ハンドメイドつれづれ。。。

あれから3年。いろいろありました。

過去のブログ記事を見返していたら、3年前の記事にたどり着きました。 handgestrickt.hatenablog.jp 2020年の3月。あれから3年経つんですね。 振り返ってみれば、この年の1月に東京でcovid-19に感染した人がみつかり、北海道では2月に感染者がみつかっ…

ボケの花って、なぜボケ?

北海道は、花が咲き始めると、息をつく暇もないほどに、次々といろんな花が咲きます。 いつか、作品にしたいという思いがあるので、参考資料的に写真を撮ることも多いのですが、次々と花が咲き、しかも、天気が良い時に撮ろうと思うと、なかなかタイミングが…

叔母からもらった雛人形

今日は桃の節句ですね。 北海道は、まだまだ冬景色です。 桃の花が咲くのは、4月?5月? まだまだ先です。。。 さて、我が家の雛人形です。 ハンドメイドの木目込み人形です。 叔母が作って、贈ってくれたものです。 ウン十年も前のものなのですが、今でも…

ようやく再開!

♪長い間、待たせてごめんね という歌詞の歌がありましたねぇ。 小樽の緊急事態宣言が、ようやく解除になり、小樽倉庫NO1さんも、アルコールの提供が再開しました! そして、営業時間も、午後11時までに戻りました。 良かった、良かった。 8月中旬からの緊…

すごいものを見つけてしまった。。。

このところ、ずっと試作品に没頭していたので、ブログが後回しになってしまいました(;^_^A 「無いけど欲しいものがあったら作る」のが好きなたちなので、つい、できるかできないかはそっちのけで、とにかく、とりかかってしまうわけです。 参考になる編み方…

きっと使わないと思っていたけれど。。。

北海道は、緊急事態宣言が延長になりましたね。。。 9月30日までとか。 シルバーウィークに人が動くことを想定して、人流を抑えようという考え方なのだと思いますが、観光業の方は、本当に大変だと思います。 正直、ここまでコロナが収束しないとは想像もし…

いつかやってみたいと思って、せっせと集めています。

「糸の廃番は避けて通れない」のですが、「糸の廃番を避けるために自分で染めちゃえばいいじゃん!」という、野望的な考えが、頭の中で浮かんだり消えたりしています。 はい。野望です。 実際に始めるとなると、結構な時間も必要かと思うので、今はまだ完全…

何となくここに落ち着きつつある、編み物の道具の収納方法

先日、作品を整理する箱を作ったことがきっかけで、過去の作品も整理し始めた、というお話をご紹介しましたが。。。 handgestrickt.hatenablog.jp 整理していて出てきたものは、過去の作品だけではありませんでした。 。。。なぜ、こんなにあるの??? 形見…

作れば作るほど増える。増えると整理する箱も増える。。。

試作品にしろ、作品にしろ、作れば増える作品群。。。 作ったものがすぐに嫁に行けば良いのですが、そういう訳にも行かず。 これまで、プラスチックの衣装ボックスのようなものを購入して整理していたのですが、衣装ケースもそれなりの数を買おうと思うと結…

1か月って、あっという間

気になってはいましたが、まさか、1か月以上、ブログの更新をしていなかったとは。。。 1か月って、あっという間ですね。 この間、北海道は緊急事態宣言になり、またまた、おうち時間が長くなってしまいました。 もともと、コロナウィルスの話が出始めた昨…

そうだ! 始めよう! 

なかなか、ブログを更新できずにいました。 新作がないのです。。。 その理由は! 「雪かき」 です。。。 どか雪、というほどではありませんが、それなりに雪かきが必要な毎日。 1時間とか2時間とか、雪かきをしています。 外で冷えて、家に入って思うこと。…

Photoshopを何とか使いつつ。。。

最近、始めたこと。 それは、Photoshopです。 作品のカラーイメージ写真を作るために便利なものは何だろう、と思い、まずは色鉛筆で書いてみたり、イラストを描くためのアプリを使ってみたのですが、最近、Photoshopで色の差し換えができることを知り、それ…

懐かしい写真が出てきました(笑)

作品の写真を整理している時に見つけた写真です。 3年前?の小樽倉庫NO1のショップの様子です。 このころは、Bier,bitteさんが上の段で、私が下の段だったんですね。 アイテム数も少なく、超シンプル。 このすっきり感も良いかもしれない(笑) 最近のは、…

ドイツのクリスマスマーケット2020は中止???

11月の下旬からドイツ各地で始まるのが「クリスマスマーケット」です。 ドイツ語では「ヴァイナフツ・マルクト」とか「クリストキンドル・マルクト」と言うそうです。クリスマスを迎える準備に必要なものを買いそろえられる場所がクリスマスマーケットなのだ…

当選おめでとうございます?!

先日のこと。 twitterにDMが届いている、というお知らせ。 最近、スパムばかりが届くので、うーん。。。と思いながら開いてみると、 「当選おめでとうございます!」というメッセージ。 んんんん????? なんと! (株)フジックス の #おうちで糸遊び のキ…

ダーニングは格子状に糸を絡めていきますが。。。

寒くなってきたので、ネット上でも、編み物本でも、毛糸の靴下の編み方をたくさん見かけるようになりました。 私もそろそろ毛糸の靴下を準備しようかな、という感じではあるのですが、これまで履いていた靴下が十分使えるので、ひとまずそちらを直して使おう…

私のドイツ好きの話など。。。

以前からご愛顧いただいている方には、知っていただいているお話ではあるのですが。。。 改めて、私が「ブレッツェル」や「ホップ」など、「ドイツ」と「ビール」に関連する作品を作っているお話などをご紹介させていただこうと思います。 私が「ドイツ」と…

編み物熱は、夏の暑さで一気に冷める。。。

夏になると、透かし模様、レース仕様のニットに憧れます。 爽やかな笑顔で、白っぽい涼しげなニットを着こなしている編み物本などを見ると、「ああ、今年こそ編むぞー!」と気合が入ります。 ただ、ここで一つ問題が。。。 私は普段、アクセサリー類を編んで…

改めて、かぎ針の編み方を勉強中です。

今、改めて、かぎ針の編み方を勉強中です。 勉強、というと、資格を取るとか、かなり真面目な印象の言葉になっちゃいますが、そこまでではなく、今まで編んでいる編み方が正しいのかどうかを確かめている、という感じです。 「おさらい」という言葉の方が正…

編み物はつらいよ

「編み物はつらいよ」 いえ。編み物は楽しいです。 進んでいくと、形になっていくし、形になったものを使ったり、飾ったりすることができるので、それを見ると達成感があるし、使ってくださっている人の様子を見ると、嬉しくなります。 でも。。。その反面、…

洗濯機の洗濯は、こまめにやろうと誓った日

今日は、駄文におつきあいください。恥ずかしい話ですが、洗濯機にまつわる体験談をぶっちゃけます。 最近のある日のこと。 新型コロナウイルスの影響で おうち時間が増えた結果、断捨離を兼ねた衣類の整理をするのに合わせて、やっと出番がなくなった秋冬物…

編み物と全く関係なさそうな分野とのコラボ作品を発見!

最近、ツイッターで発見した情報です! 一見、編み物とは全く関係なさそうな分野の業界と編み物がコラボしているのです。 global.yamaha-motor.com あみぐるみで、バイクとか、クルーザーとか、作ってるのです! すごいー! と思ったら、なんと、このコラボ…

マスクゴムの代用品(その3) -ついでに断捨離

マスクのゴムの代用品として、こんなのも使えそうです。 ●ヒート○ック、Tシャツ、トレーナー メリヤス編み(ニットのように編んであるもの)であれば、伸縮するので使えます。Tシャツは綿素材のTシャツの方が伸縮性があるかと思います。(速乾性の特殊な編み…

今、私たちにできること 

毎日、毎日、新型コロナウィルス(COVID‐19)のニュースばかり。いつになったら終息するのでしょう。。。 ニュースを見ていて気になるのは、病院やリハビリ施設、それと少し前はグループホームなどでの集団感染(クラスター)が多いということです。 そうい…

もちろん、手編み立体マスクは、しっかりと洗って使っています。

数日にわたってご紹介している「手編みマスク」ですが、使った後は、しっかりと洗っています。 洗い方は、こちらを参考にしています。 www.meti.go.jp 今回の新型コロナウイルス(COVID-19)は、市販の洗剤で洗うだけでも効果があるとされているとのこと。 私…

「無いより良い」という考え方

数日にわたり、棒針で編む立体マスクの編み方をご紹介しています。 handgestrickt.hatenablog.jp この時もお話していますが、このマスクはウイルスなどを完全に防ぐことはできないことをあらかじめご了承ください、と書かせていただいています。 というのも…

ストレス解消に編み物を!

東京方面がすごいことになってますね。。。北海道では数字上ずいぶん減ったように見えるのですが、もしかすると「匂いが分からない」とか「味が分からない」などの分かりにくい症状の潜在的な感染者がいるのかもしれません。。。引き続き、気を付けていかな…

「何かに使える」と取っておいたものが実際に使われた話

昨日、毛糸の靴下のダーニングの話をしましたが。。。 穴の補修に使った毛糸は、祖母の遺品の中にあった毛糸たちです。 祖母が亡くなったあと、祖母の部屋の押し入れを整理していたら、B4サイズの缶の箱とか、衣装ケースの中から、大量の毛糸が出てきました…

こんな感じになりました(笑)

以前、毛糸の靴下に穴が開き、ダーニングしたという話をご紹介しました。 https://handgestrickt.hatenablog.jp/archive/2019/11/19 文の最後に「これで今年の冬は大丈夫かな?」と書いたのですが。。。 その後、穴は開いていないものの、薄くなっているとこ…

ブレッツェルの看板が示すものは。。。

私が作品のモチーフにしている「ブレッツェル」ですが、これは、ドイツのパンだということは、時々お話させていただいている通りです。 そのブレッツェルですが、ドイツでは、食べる以外のブレッツェルもあるんです! それは、これ。 分かります? ブレッツ…